
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/15/045/index.html
今度はメガネですかい!?
それにしても、アニメをエサにどの業界も色々とやってくれます。
それだけ困り果てているのが今の日本。
まぁ、このメガネ戦略・・・
視力の良くない私は・・・
あずにゃんメガネが欲しいですお(^ω^)
そろそろメガネを買い換えたいんですよね。
って、今年に入ってからかなりの金額を浪費しているのでガマンガマン・・・。(ーー;)
まだ3~4年前に新調したばかりですし・・・。
でも、TVやPCモニターを小一時間見つめているとピントが定まらなくなるんだよな・・・。
そういえばこの前も、アニメをエサにして(?)売上を伸ばそうとしている車業界のニュースもあったな・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000354-oric-ent
車好き、アニメ好きの私の判断ですが・・・
我が山梨の様に、車が必須の地域で18歳以上の車所有率が全国でもトップクラスの地域ならばまだしも、移動手段が発達した地域だと、車の維持費を考えるだけで購入をあきらめると思いますケドね。
現状の移動手段に不満が相当ないのならばまず買わないでしょうね。
毎年の税金、2年毎の車検、ガソリン代、タイヤ代、保険代。
ヲタならば「お気に入りのこのアニメとコラボしたこの車が欲しい!」と言って喰いつくとでも???
業績が頭打ちになったら何でも”ヲタの経済効果”を狙うのもいささかいかがなものか・・・。
と、会社の後輩と話をしていたら、「だったらAKBとコラボして、1日デート権でも抽選で付けた方が余程儲かりそうですよね。投票権100枚とか・・・」と。
君。ヲタの世界を解ってるね。
AKBメンバーの1日辺りのギャラが幾らかは知りませんが、それを差し引いたとしても自動車メーカーに利益が出る位は売れるハズ。
その後中古車市場にその車が流れている事は言うまでもないですが・・・。(;^ω^)
となると、その車種が沢山中古市場で出まわっていれば新車の販売も低迷。
結果・・・
車が今までの様に売れる時代は終わったのですよ!
既に時代は動き出しているのですよ・・・。
リーマン・ショックの時にその位の覚悟はしておかないと・・・。
今までの夢の時代はあの時に終わったのです。
我々一般家庭の人間は高い物(車など)を長く大事に使用する時代にきたのです。
なにせ給料が減っておりますからね。
当然残業手当も出ない。
車などとても買い換えられる経済状況ではないです。
販売されてからは価値がひたすらに下がり続け、乗り換えるのならば時期をチョット逃せば二束三文。
私のオデッセイも中古買取価格は10万円代がせいぜい。
色、状態によっては金額がつけられない事もあるそうです。
だったら私は潰れるまで乗り続けた方が経済的です。
(そのつもりで購入しましたが)
自動車業界も国外での販売シェアを伸ばす方向で動いている様ですし、一筋縄ではいかないでしょうね・・・。
いくら金に糸目をつけないヲタをターゲットにしようとも・・・
まずは自分たちが売っている物がどういう物なのかを理解した上で、ターゲットの調査をしましょう。
私の読みは・・・
この国の大手企業さん考えが甘すぎ・・・。
メガネ位の金額だったら喰いつくかもしれませんけれどね。www